カテゴリ:ゴール17



学び場とびらでSDGsを共に学ぶカズキ氏がとびら内職で初めて手に入れたバイト代を何に使うのか? バイト代といってもeumoだ・・・3か月で消えるため貯金はできない。 イケウチオーガニックさんでタオルを購入するのか?それとも革靴をはいた猫さんで靴を磨くのか?それともとびらでエベスィスィか?? 京都はeumoが使える場所が多いとはいえ、16歳が欲しいものは少ないと思う。 私だけでなく学び場とびらの住人たちはカズキ氏の動向を静観していた。 結果として彼が使ったのはRieさんが仕事をしながら得た経験を話すセミナーだった。 (Rieさんのセミナーの内容がメチャクチャ良かったで割愛いたします。) 昔、中国の文化革命を経験した華僑の方に、「お金を使うなら何に使うか?」と質問ら即答で、 「教育」と一言で帰ってきた。お金や財宝は持っていけないけど知識は持っていけるからだそうだ。 この話を彼のお金の使い方を通して思い出した。 彼の初給料は、自分への教育に使ったのだった。

学び場とびらでSDGsを共に学んでいるインターン生カズキ氏が最初に行った事業はイベントだった。 結果は大惨敗。(当日のオンラインセミナーは講師・カズキ氏・カズキ氏の母のみだったらしいw) しかし、彼は最後の最後まであきらめなかった。色々な改良を重ねながらタスクを進めていった。 全力をだしての失敗は、成長する上で、成功するよりも変えれない価値がある。 成功にはあらゆる事象が重なって成功をなす。もちろん運もある。 失敗には必ず要因がある。だからこそ学びも必ずある。 彼が惨敗したことで、もう事業をしないと嫌になるのでは??と心配した。 そこで、私が緊急でカズキ氏の大反省会を企画した。 緊急ではあったが10人以上の大人が参加してくれた。感謝しかない。 (カズキ氏のイベントより多いw ちなみに参加費は投げeumo。) そこで彼は「もう1度イベントを企画してやります。」と宣言した。 僕は本当に感動した。事業をはじめると失敗≒リスクと考えがちだが、失敗は事業を進める上でのプロセスだと認識しているのだ。 学ばしていただきました。あざ~す。

僕の同期は変わっている 我が家のリビングである学び場とびらにて、大人たちと交わることを目的にインターン生を募集した。 私もノリでオーバーエイジ枠にて参加した。 とびらのインターン生である、期限は3か月だが、もちろん放置、自由、強制なし。 そんな感じで8月中旬よりスタートした。 その中で、私が最年長、最年少は16歳の起業家高校に通う少年カズキ氏。 彼は中学生の多感な時期を親元を離れて、マレーシアで過ごした為か、バイタリティがスゴイ。 スゴイを通り越して、時折アホ?バカなのか??と思うことすらある。 それぐらい、私の歩んできた常識が通用しないw バイタリティがスゴイのもあるが、彼はわからなければ学ぶ、本を読む。 学び場とびらの変態たちと交わりながらアウトプット・インプットを繰り返す。 彼を見ながら自分の16歳を思い出す。 私は16歳の時に決めたのは、「一生、日本から出ない」ということ。 それは、安全大国日本にかこつけて、英語が苦手なことのコンプレックスから出た思考だったのだが・・・ (その後、某社によりアホみたいに海外での珍道中を繰り返す事になるなんて・・・)

【SDGsきょうとウォーキング準備日記 その12】 eumoアプリはダウンロードしましたか? ↓きょうとウォーキング開催まで2日↓ https://tobiragahiraku.jimdofree.com/2020clearnwalk/ 明日開催のきょうとウォーキング#1 多くの皆様のご協力で実現できました。 誠にありがとうございます。明日は雨天決行です🤤 さて、eumoの設定やダウンロードはお済みでしょうか?まだされていない皆様は本日中に設定をお願いします。 設定がよくわからないという方は、 当日、学び場とびらにてアプリ設定やeumoのチャージをサポートいたします。お待ちしております。 また、eumoからUコイン,フェアトレードコインへの変換は可能です。よろしくお願いします。 ※eumo以外から別のコインへの変換はできません。ご了承ください。 ※写真はeumoアプリ画像ときょうとウォーキングでなにをして遊ぶか?談義している図 きょうとウォーキングはコチラ https://tobiragahiraku.jimdofree.com/2020clearnwalk/

【きょうとウォーキング準備日記 その11】 チェックポイントのご紹介 ゴミ回収場所(御射山公園) ↓きょうとウォーキング開催まで2日↓ https://tobiragahiraku.jimdofree.com/2020clearnwalk/ 「eumoユーザーと交わりたい」 そんな想いでゆる~く開催する【きょうとウォーキング】の準備風景をちょこっとご紹介して参ります。 チェックポイント⑤ 御射山公園 (ゴミ回収場所) 今回のきょうとウォーキングのメイン活動はコゴミ拾いです。 コロナ後に汚くなった街のゴミを拾う活動をするのが目的です。 今回、ゴミの回収場所には起業準備中の16歳とびらインターン生かずきさんが、皆さんのグチを聞きながら待機しております。かずきさん曰くグチは社会課題の一部を知ることができるとのこと。 ※写真は、御射山公園と路上で度胸試しをするかずきさん。

【きょうとウォーキング準備日記 その10】 チェックポイントのご紹介 学び場とびらでeumoマルシェ ↓きょうとウォーキング開催まで3日↓ https://tobiragahiraku.jimdofree.com/2020clearnwalk/ 「eumoユーザーと交わりたい」 そんな想いでゆる~く開催する【きょうとウォーキング】の準備風景をちょこっとご紹介して参ります。 チェックポイント④ AFURIKA DOGS (学び場とびら) (使用可能コイン:eumo) https://afurikadogs.com/ SIONEさんに続き、eumo加盟申請準備中の店舗をもう1店お誘いしました。 「ミウォーデカ」 アフリカトーゴの言葉で「2つは1つ」という意味です。 大久保寛司さんに「アフリカ」と銘される中須俊治氏が継ぐ、アフリカと日本を融合させて作る1着の服には、そのバックグラウンドにある2つの文化が混ざりあった独特の香りを漂わせます。 当日は、京都西陣にオープン予定のアンテナショップ開設記念として、新商品ブルゾンの先行予約を開始します。ぜひ試着していっておくれやす。

【きょうとウォーキング準備日記 その9】 チェックポイントのご紹介 SIONE (学び場とびら内) ↓きょうとウォーキング開催まで4日↓ https://tobiragahiraku.jimdofree.com/2020clearnwalk/ 「eumoユーザーと交わりたい」 そんな想いでゆる~く開催する【きょうとウォーキング】の準備風景をちょこっとご紹介して参ります。 チェックポイント④ SIONE (学び場とびら 使用可能コイン:eumo) https://sione.jp/ 今回、きょうとウォーキングにはeumoヘビーユーザーの方も参加されるだろうと考え、新しくeumo加盟店になることを検討しているお店も出展していただこうと企画しました。 SIONEさんが人伝に加盟店検討中と伺いお誘いしました。ご参加頂くことをココロよくご了承頂いた事には大変感謝しております。ありがとうございます☺️ こころの意味を問い直し モノガタリのある「かたち」として器に込めている。

南デンマーク大学のエバ・コーリングによると、医療デザインにおいて最も重要なのはデモクラシー(民主主義)だと説いている。北欧文化の根底にある民主主義にたいするアイデンティティーがそうさせていると思われる。 通常デザインというと、ユーザーによって使いやすいなどのUX・UIなどが最重要ポイントである。 医療デザインにおいてデモクラシーという考えが横たわっていることにより 使いやすいデザイン=使う人の人権を守る ということにつながるのだと認識した。 学生時代に医療面接などの授業でインフォームドコンセントなどを学ぶ際に、なぜこの様なロールプレーイングをするのか??その意味が分からなかったが、そもそも患者の人権を守ることに主軸を置いたデザインが根幹にあったことを数十年たって気がついた。 また、コーリングは、この様にも述べている。 デザインを実践することで患者様の役割と権利をもう一度見つめ直すことが可能となり、それによって患者が飲酒的権利を持つため、現実的で新たな方法を作り出すことができる。市民が参加するデモクラシーの視座は、政治的参加と政治的意思決定プロセスの領域を広げ、例えば、職場

国連開発計画(UNDP)では、「SDGs目標17:パートナーシップで目標を達成しよう」を次のように解説しています。持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。 持続可能な開発目標(SDGs)は、グローバルなパートナーシップと協力に向けた強い決意がない限り、実現できません。先進国による政府開発援助(ODA)は、2000年から2014年にかけて66%増額されましたが、紛争や自然災害による人道危機は引き続き、資金と援助を必要としています。成長と貿易の促進にODAを必要とする国も多くあります。 世界はかつてないほど結びつきを強めています。技術や知識へのアクセスの改善は、アイデアを共有し、技術革新を促す重要な方法です。開発途上国による債務の管理を支援する政策を調整するとともに、後発開発途上国(LDCs)向けの投資を推進することは、持続可能な成長と開発の達成に欠かせません。 持続可能な開発目標(SDGs)は、すべてのターゲット達成に向けた各国の計画を支援することにより、南北、南南協力を強化することを狙いとしています。