梨は漢方薬の原料となる生薬で咳・のどの痛みという時に効果があり、風邪気味などの時は、そのまま食べるだけでなくペーストにしてお湯で割るなどして摂取すると飲みやすく効果的です。中国では梨が出回ると秋梨膏と呼ばれる梨のシロップが作られます。ということで秋梨膏を今回は作成しました。秋梨膏は四つ切りやサイコロ状に切って煮込んだり、絞り汁だけを煮込む方法など各家庭でいろいろな作り方があります。今回は子供も楽しめる果肉とシロップが楽しめる一口大で作ってみました。
※最初はサングリアを作成しようと思いましたがみんなで楽しめるモノがいいので秋梨膏にしました。
<材料>
梨 3キロ (6個)
はちみつ 500g
氷砂糖 500g
水 2,000cc